先週は、忘年会をはじめとする飲み会の日々でした。
月曜は、船橋市の公共施設での仕事のあと、夜は学生達と新大久保の韓国料理へ。新大久保の店でかつてハズレはなかったのですけれど、このチェーン展開している店は残念ながらイマイチでした。
一人歌舞伎役者まがいの酒乱が学生の中にいて大変だったけれど、口直しで3次会まで行ってしまいました。
火曜は終日オフィスワーク。夜は一時小休止で、いつもの中野坂上のマッサージへ。アルコールを抜かなきゃ。(;^_^A
水曜はやはり一日社内事務処理。そして夜は業界の忘年会で、帝国ホテル17階レストラン「サール」へ。2次会は仲間と日比谷の行きつけ小料理屋「よさこい」。
木曜は、埼玉の、どこにいても粉塵に見舞われる鋳造工場へ。(><)。
夜は、ちょっとおしゃれして、サントリーホールへ、スェーデン大使館主催の「Keiko Borjeson JAZZコンサート」。観客席には外国の方もかなりおられました。演奏自体も素晴らしかったです。
そのあと一緒に行った友達とカラヤン広場に面したAUX BACCHANALES で乾杯。
金曜は、マンスリーの業務を依頼されている日暮里のIT企業に。
夜は都立大学のエチオピア料理「Addis Restorant and Cafe」でワイン仲間と飲み会。この友達とはMで始まる名前で呼びあっています。マリリン、ミランダ、マーガレット、マイケル、モーリス、マーベリックなどですが、なかなか似合わない。(><)
飲んでばかりもいられず、土曜は深更まで鶴見の石油コンビナート、日曜は埼玉の研究所で一日仕事でした。
さて、今週はどうなることやら(;^_^A。
お仕事もお食事も、充実していらっしゃるようですね☆
私の知らない世界ですが、いつも楽しく読ませて頂いています(^▽^*)
いつもありがとうございます。
くみちゃんの、前向きにいろいろ挑戦している日記に、本当はかなり触発されているのですよ。
ただ僕の場合は人生=仕事みたいになっているので、これではいけない、と、せめて夜の時間をいろんな人と会って会話して見聞を広め、心を豊かにしたいと思っているのです。
体もそうですが実情はお小遣いもきびしいっす!(~_~;)
実は今、ちょっと悩み中で…仕事ではなく。
でも、やるべきことには、迷いながらも一歩ずつ進めているとは思います(^-^*)
いつも応援して下さり、ありがとうございます♪