新年会は、さすがに忘年会ほどの数ではないけれど、いままでに何度か実施されました。
まず手始めは帝国ホテル(1/10)。17階のレストランで僕の趣味の会です。
女性陣が着物姿で来られたり、けっこう華やかでした。(写真は会場からの眺め)
第2弾は、銀座4丁目の角、スターホールで、業界の新年会でした(1/13)。
ピアノ演奏にボサノバのボーカルなど入って、盛況でした。
第3、第4弾は、それぞれ池袋の別の場所で、仕事関係、友人関係の個人的新年会(1/14、1/1/19)。
旅行の話、家族の話、学校の話、仕事の話、将来の夢、映画や本の話、とりとめもないことなど。
第5弾は、顧客の法人の安全祈願で成田山新勝寺で護摩法要。そのあと直らいを兼ね、門前町の料亭で新年会(1/21)。
うなぎ屋さんでした。なんとか半分食べれました。おいらもオトナになったものだ。
第6弾は、同日夜、和光市のお客さんの新年会に参加させていただきました(1/21)。
これは単なるチェーン居酒屋さんでした。
相槌をうったり、追従笑いをしたり、酌をしたり、されたり。あ、コンパニオンさんとグアムの話で盛り上がりました。
第7弾は、新宿小田急のマンハッタンヒルズの和食にて同業の親友たちと新年会(1/22)。
今度、香港経由でマカオに研修に行くのでその段取りなど。
第8弾は、同じ日に同級生と千駄ヶ谷の料亭で寒ブリ三昧(1/22)。
NTTドコモの課長さんもいるので、新機種の説明を聞いたり。あとはゴルフやギターの話。
第9弾は、川越郊外の田園風景の中にポツリとあるイタリアン。これはプライベート(1/23)。
ちょっとした異空間。美味しかったし、サービスもよくて、大満足。
第10弾は昨夜、元請企業の担当者とこれまた個人的な新年会(1/24)。
営業力があるので、そのコツなどをさりげなく伺う。この人は美味くて安い店をよく知っている。
たぶん、新年会と名のつく飲み会はこれで終りだと思います。まだ昨夜のウコンハイの味が残ってるー(~_~;)
.